こんばんは、むぎです。
最近、悩んでいます。
夫婦間のあるある問題。子どもが欲しい・欲しくない問題です。
両者の意見とこれからの方針をまとめました。
対立構造は 妻:欲しい 夫:欲しくない です。
子どもがほしい派の私は家族に良い思い出がある
私は昔から家族が大好きで、子どもは漠然と欲しいと思っていました。
私を人生で一番支えてくれたのは家族ですし、自分が結婚した今でも一番大事にしたい存在は家族です。
親離れできてないと言われればそれまでですが、大事にしたい人たちなんです。
なので、自分も親になってそんな家族を持ちたいと思っています。
たまたま私の家庭が良い関係だっただけで、家族関係が必ず良いものになるとは限らないのはわかっています。
でも、家に旦那しかいない生活は寂しいと思いました。
そう思うのは、きっとまだ旦那に気を許してないからなんだろうな、と思うと少し寂しいです。
もう少し歩み寄りが必要なんでしょう。
子どもは欲しくない派の旦那は家族に良い思い出がない
家族大好きな私とは違い、旦那にはそういう感情がないようで。
教育熱心だった両親の期待に、自分は報うことができなかったと話していました。
劣等感が強いのでしょうか。
特に大事にしたい人もおらず、ひとりの時間が大好きと主張していました。
そんな旦那は「子どもがいたら不幸になる。いらない」と言っていました。
旦那の人生観では、家族はそこまで良いものではないようです。
今の独立した暮らしは味気ない
私たちは現在、それぞれかなり独立した生活をしています。
自分でできることは自分で。好きなことを優先。
起床時間、朝食、帰宅時間はバラバラ。
夕食は週に5日くらい一緒に食べています。思ったより食べてた。予定があれば各自で食べます。
そんな今の生活は旦那にとっては良い状態のようです。
お互い無理がなくていいよね、と言われて。それに関しては確かに賛同できます。無理がない。
でも私にとってはこれは味気ない生活な気がするのです。
この「味気ない」という感覚は、この前思い当たりました。
このさっぱりとした生活は、私は満足できない気がしています。
すっごく楽なんですけどね。
でもこれがずっと続くと思うとちょっと「うーん」という感じです。
今は毎週、友達の家や実家に遊びに行っています。
親離れができていないのはわかっています。
でも遊びに行くと母が喜んでくれるし、父が「来週喫茶店な!」と誘ってくれるのも嬉しい。
旦那だけでなく、いろんな人と関わっていたい。
もし旦那中心の生活になったらワクワクしない
さて、旦那の「子どもは欲しくない」に寄った場合の、子どもがいない世界線を考えてみます。
今の暮らしが何十年と続くことを想像して、さっぱりしすぎて寂しいと感じました。
ワクワクしない。
もし両親が死んだら。友達が忙しくて会えなくなったら。
私の人間関係の中心が旦那一人に集約したら。
そしてその先にあるのが、現在と同じ生活だったら。
考えてもワクワクしないのです。
緩やかに死を待つような。
正しく、生活のために働くような。
そんな人生は嫌だなぁと思ってしまいます。
子どもがいない世界線なら、自由に何でもできちゃう?
もし子供がいないなら、もっと他の仕事をしてみる可能性が出てきますね。
それこそ同居にこだわる必要はないし。
今想像してみて、ちょっといいかもと思いました。
海外に行くとか。海外は大袈裟でも、ちょっと県を出るとか。
子どもがいないならそういうこともできますね。
それならちょっと楽しそう。ワクワクする。
単なる思い付きですが悪い案でもない気がします。
子どもができないか、生まない選択をしたら、家を出ることも考えてみようと思います。
私の選択肢は3つ
旦那の思考を変えることはできないので、私にできることを考えます。
- 離婚して子供が欲しい人と結婚する
- 離婚せずに、子供を諦める
- 離婚せずに、旦那の心変わりを待つ
労力を考えると2,3が妥当でしょうか。
でも、現状で旦那が子どもOKと返事をしたとしても、今の私たちが親として理想的かと言われたらそうではないと思います。
この場合の理想的というのは、人間関係的な理想です。
経済的な理由とは別に、親の仲がそこそこの水準でないと子ども不安定だと思うのです。
夫婦2人でなら大丈夫、と言えるような関係になりたいところです。
信頼関係の構築を急ぎましょう。
それ次第では旦那の気持ちも変わるかもしれません。
子どもが欲しくてもできない場合を考えておく
子どもが欲しかったとしても、必ずできるものではないですよね。
となると、旦那がOKを出したとしても、必ず3人家族ができるわけではないことを、私はちゃんと想定しておく必要があります。
その場合は2人で最期まで生活することになります。
それに対してマイナスイメージを持つことは嫌なので、2人だった場合のワクワクプロジェクト(仮)を考えておきます。
上の方でだいぶマイナス感情を吐き出しておいてなんですが(笑)
ということで、子どもができなかったら、子どもと関われるような行動を積極的にしようと考えています。
大人2人の生活だけなら正社員でいる必要はないですし。
好きなことを好きなだけ。
気力と時間は子どもがいない分、世の中のママさんよりたくさんあるはずなので。
ママさんたちを助ける仕事とかもいいかも。
さて、ちょっと明るい思考になったところで、今回はおしまいにします。
取り留めのない話でしたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント